その他

YMM4 単語・発音辞書の応用テクニック

文末の「w」を発音しなくする方法を解説します。 「ワロタw」などが「わろたダブリュー」と発音されては望ましくない。 これを解決する。 文末の「w」を発音しないようにする設定 ymm4で「ツール」→「単語・発音辞書」→「単語辞書」にいく。※「...
その他

【無料】個人事業主が請求書をつくる方法(MISOCA導入方法)

まず、請求書はMISOCA(みそか)というサービスを利用します。 月10通作成までは無料です。 「儲かって請求書をいっぱい作るまでは無料で使わしてやるよ」という太っ腹サービス。 有料になっても初年度無料なのでめっちゃお得ではあります。 しか...
その他

Gitのインストールと初期設定(Windows)

以下の動画を参照。 Gitのインストール 公式ページからWindowsの最新版Gitインストーラーをダウンロードする。 「Click here to download」という文字をクリックすると、最新版のインストーラーがダウンロードされます...
その他

npmの基本概念と使い方(Node.js環境)

npmとは npm=Node Package Managerの略 Node環境において、インストールしたパッケージのバージョンなどを管理するツール。 パッケージという言葉はややこしいが、「npm install ○○」でインストールできるも...
その他

VSCodeでNode.jsをインストールする手順、npmの実行エラー(Windows11)の解決方法も

公式ページからインストーラーをダウンロードする。 Node.js公式サイト: 「Node.js(LTS)をダウンロードする」をクリックする。 このボタンはあなたが使っているOS(Windows/Mac)にあった最新の安定バージョンが表示され...
その他

JSで外部データを扱う非同期処理の説明(fetch,async/await,Promis)

fetch fetchとは何か fetchはJavascriptの標準組み込み関数の1つである。 標準組み込み関数・・・Javascriptに初めから入っている関数。Mathや.pushなど、自分が定義していなくても、関数名さえ書けば決まっ...
その他

Javascriptで押さえておきたい基礎知識

コーティングの際のルール 変数宣言、const使うかlet使うか const ⇒ 変数の中身を変えることができない let ⇒ 変数の中身を後から変える(再代入)することができる 基本的にはconstを使う。 constが使えない部分がでて...
その他

VSCodeの初期設定方法

VSCodeの公式サイトから、アプリをダウンロード ダウンロードフォルダに「VSCodeUserSetup-x64-1.99.1.exe」的な名前のファイルがあるので、ダブルクリックで起動。 インストーラーが起動します。 使用許諾契約書の同...
その他

Prettierの初期設定の方法(保存時に自動で整形)

PrettierはVSCodeのプラグインの1種です。 フォーマッターと呼ばれるもので、ある規則に基づいてコードを整形してくれます。 各人の書き方のクセなどによって見づらいコードになることを防ぐことができるため、WEB制作会社のチーム開発で...
その他

大学時代の卒業研究で、ゼロからWebアプリを作った時の話

なぜWebアプリにしたのか まず、「アプリを作りたい」という発注を教授から受けた。 アプリというと、Webアプリとネイティブアプリ(PCやスマホにダウンロードして使うもの)がある。 ちょっと調べてみた結果、ネイティブアプリの方が「パッケージ...