その他 Javascriptで押さえておきたい基礎知識 コーティングの際のルール 変数宣言、const使うかlet使うか const ⇒ 変数の中身を変えることができない let ⇒ 変数の中身を後から変える(再代入)することができる 基本的にはconstを使う。 constが使えない部分がでて... 2025.04.09 その他
その他 VSCodeの初期設定方法 VSCodeの公式サイトから、アプリをダウンロード ダウンロードフォルダに「VSCodeUserSetup-x64-1.99.1.exe」的な名前のファイルがあるので、ダブルクリックで起動。 インストーラーが起動します。 使用許諾契約書の同... 2025.04.09 その他
その他 Prettierの初期設定の方法(保存時に自動で整形) PrettierはVSCodeのプラグインの1種です。 フォーマッターと呼ばれるもので、ある規則に基づいてコードを整形してくれます。 各人の書き方のクセなどによって見づらいコードになることを防ぐことができるため、WEB制作会社のチーム開発で... 2025.04.09 その他
その他 大学時代の卒業研究で、ゼロからWebアプリを作った時の話 なぜWebアプリにしたのか まず、「アプリを作りたい」という発注を教授から受けた。 アプリというと、Webアプリとネイティブアプリ(PCやスマホにダウンロードして使うもの)がある。 ちょっと調べてみた結果、ネイティブアプリの方が「パッケージ... 2025.04.07 その他
その他 Tailwind CSSのメリット・デメリットまとめ Tailwind CSSのメリット 軽量化の仕組み(Purge CSS)がある Tailwind CSSは、Purge CSSというツールと併用するのが基本。 このツールを使うと、未使用のCSSを削除することができる。 これにより、Tail... 2025.04.06 その他