その他 Javascriptで押さえておきたい基礎知識 コーティングの際のルール 変数宣言、const使うかlet使うか const ⇒ 変数の中身を変えることができない let ⇒ 変数の中身を後から変える(再代入)することができる 基本的にはconstを使う。 constが使えない部分がでて... 2025.04.09 その他
その他 VSCodeの初期設定方法 VSCodeの公式サイトから、アプリをダウンロード ダウンロードフォルダに「VSCodeUserSetup-x64-1.99.1.exe」的な名前のファイルがあるので、ダブルクリックで起動。 インストーラーが起動します。 使用許諾契約書の同... 2025.04.09 その他
その他 Prettierの初期設定の方法(保存時に自動で整形) PrettierはVSCodeのプラグインの1種です。 フォーマッターと呼ばれるもので、ある規則に基づいてコードを整形してくれます。 各人の書き方のクセなどによって見づらいコードになることを防ぐことができるため、WEB制作会社のチーム開発で... 2025.04.09 その他
その他 大学時代の卒業研究で、ゼロからWebアプリを作った時の話 なぜWebアプリにしたのか まず、「アプリを作りたい」という発注を教授から受けた。 アプリというと、Webアプリとネイティブアプリ(PCやスマホにダウンロードして使うもの)がある。 ちょっと調べてみた結果、ネイティブアプリの方が「パッケージ... 2025.04.07 その他
その他 Tailwind CSSのメリット・デメリットまとめ Tailwind CSSのメリット 軽量化の仕組み(Purge CSS)がある Tailwind CSSは、Purge CSSというツールと併用するのが基本。 このツールを使うと、未使用のCSSを削除することができる。 これにより、Tail... 2025.04.06 その他
受験勉強 シス単は覚えなくていい?半分以上の受験生は600語で済む理由とは 2000個の英単語を暗記なんてムリ! やりたくない! 3年生の5月、受験生の半数はこのような悲鳴を上げる。 また、3割はすでに諦めており、授業中も死んだフリでやり過ごす。 残りの2割は単語帳の存在に気づかずサッカーをやっている。 ようするに... 2025.01.20 受験勉強英語
受験勉強 【シス単キャンセル界隈】そもそも2000語も覚える必要はある? シス単にある2000語って全部覚えなきゃダメなの・・・? 1年間で2000語は覚えられないよ・・・ 英単語の暗記をやりたくないのですが、なんとか逃げる方法はないものでしょうか? これらは高校3年生になり、受験から目をそらせなくなった者たちの... 2025.01.20 受験勉強英語
受験勉強 たった600語の英単語で国公立に現役合格できる理由 大学受験に必要な英単語の数は2,000~3,000個と言われています。 難関大学を目指すなら5000個くらいは覚えろ、という人もいます。 ですが、私は受験期に、たった600語しか暗記しませんでした。 その結果、何が起こったか。 中学英語レベ... 2025.01.17 受験勉強英語
受験勉強 【検証】シス単の単語はどれくらい共通テストに出るのか? 気になったことはないだろうか。 システム英単語に載っている単語を全て覚えた場合、大学入試の共通テスト長文はどれくらい理解できるのか。 何パーセントの単語が分かるようになるのか。 今回はそれを実際にカウントしてみた。 システム英単語の概要と、... 2025.01.15 受験勉強英語
受験勉強 英単語帳の正しい使い方|暗記が苦手でも単語帳を15分で1周できるようになる方法 この記事では、『合格英単語600』という単語帳の正しい使い方を解説します。 ▼『合格英単語600』 出典: 「合格英単語600」をAmazonで見る この方法を使えば、誰でも600語を完ぺきに覚えることができます。 暗記が苦手でも問題ありま... 2024.12.30 受験勉強英語